困り事のあるかた

生活困窮者自立支援制度

生活困窮者自立支援法に基づき、平成27年4月より生活困窮者に対する支援制度が始まりました。
土浦市社会福祉協議会では「土浦市暮らし自立サポートセンター」を開設し、専門の支援員が相談者に寄り添いながら、他の専門機関と連携して解決に向けた支援を行います。

  • 経済的な困りごとを抱え生活に不安がある。
  • ひきこもり等で働くことに不安を感じている。
  • 仕事が長続きしない。
  • 収入が減って生活が苦しくなった。
  • 食べ物に困っている。
  • 生理用品が買えないなど

ひとりで悩まずに、まずはご相談ください。
相談を受けて、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考え、具体的な支援プランを作成し、自立に向けたお手伝いをします。

専用ダイヤル

電話番号 029-822-7610

時間

月曜日から金曜日
8時30分から17時15分(祝日、年末年始を除く)

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

生活相談係

〒300-0036 土浦市大和町9-2 ウララ2ビル4階

電話番号:029-821-5995(内線3300)

アンケート

土浦市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-52
  • 【更新日】2025年3月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP