子育て中のかた

土浦市ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センターは会員制の有償サービスです。
保育施設への送迎や学童保育終了後の預かり、産前産後の家事援助、病後児預かりなど、市民同士が助け合うボランティア活動により子育て活動をしていますのでご利用ください。

こんな活動ができます

活動内容

土浦市ファミリー・サポート・センター_産前・産後の家事援助

産前・産後の家事援助

土浦市ファミリー・サポート・センター_保育施設への子どもの送迎_

保育施設への子どもの送迎

土浦市ファミリー・サポート・センター_子どもの預かり

子どもの預かり

利用対象者

市内在住の0歳児(首が座ってから)から小学6年生までのお子さんのいる子育て中の世帯

料金

  利用料 利用時間
年会費 無料 --
利用料 30分につき300円 9時から17時
30分につき400円 9時から17時以外の時間

申し込み方法

利用会員としての登録が必要です。
担当者と活動内容等の相談をいただいた上で登録となります。
まずはお問い合せください。

土浦ファミリー・サポート・センター病後児預かり

病後児預かりとは

乳幼児(首が座ってから未就学児まで)や児童が病気等の回復期で集団や家庭での保育ができない期間、その乳幼児や児童を一時的にお預かりする事業です。

対象者

市内在住の者で、病気等の回復期にあり、集団保育等が困難な乳幼児や児童。

利用時間

月曜日から金曜日
8時から18時

料金

  利用料 期間・時間
年会費 1,000円 4月1日から3月31日まで
利用料 1時間につき1,000円 月曜日から金曜日
8時から18時

申込方法

利用会員としての登録が必要です。
担当者と活動内容等の相談をいただいた上で登録となります。
まずはお問い合せください。

問い合わせ先

福祉のまちづくり係

〒300-0036 土浦市大和町9-2 ウララ2ビル4階

電話番号:029-821-5995(内線3010)

ファクス番号:029-824-4118

メールでお問い合わせをする

アンケート

土浦市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-31
  • 【更新日】2025年4月2日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP