子育て中のかた

子ども食堂

子ども食堂とは

地域のボランティアが主体となり、手作りの食事を提供し、子どもだけでなく、学生や高齢者、どなたでも一緒に参加できる『地域の居場所』です。
土浦市社会福祉協議会では、誰もが参加できる地域のふれあい食堂として、「つちうらほぺたん食堂」を運営しています。また、地域団体の自主運営により、市内6か所の子ども食堂が開催されており、それぞれに特色のある運営をされております。
みなさん、お気軽にご利用ください。

こども食堂マップ

こども食堂一覧

土浦市内こども食堂一覧[PDF]

開催日時や料金は、各子ども食堂で異なります。なお、アレルギー対応はしていません。

こども食堂たんぽぽ

こども食堂1

旧宍塚小学校前のたんぽぽ作業所で開催します。
自然豊かな場所で、動物ともふれあえます!

日時

毎月第1日曜日
11時30分から13時30分

会場

たんぽぽ作業所
土浦市宍塚1232番2

運営

たんぽぽ作業所
電話番号 029-846-4430

ふれあい食堂「かみもり」

こども食堂2

だれでもOK!ふれあい型食堂です。

日時

毎月第4日曜日
11時30分から13時30分

会場

神立コミュニケーションセンター
土浦市神立町682-54

運営

ふれあい食堂かみもり
電話番号 029-821-5995

ひよこ食堂

こども食堂3

新鮮で化学肥料や化学合成農薬をなるべく使わないこだわり野菜がたくさん!

日時

毎月第4日曜日
11時30分から14時

会場

都和公民館2和室
土浦市並木5丁目4824-1

運営

NPO法人みんなのたまご
電話番号 070-1048-6706

土浦ひまわり食堂

こども食堂4

地域の皆様のかけ橋を目指します。ご家族でおこしください。

日時

毎月第1日曜日
11時30分から13時30分

会場

三中地区公民館
土浦市中村南4丁目8-14

運営

土浦ひまわり食堂
電話番号 080-5422-4448

ロック応援弁当・ロックみらい塾

こども食堂5

食と学びの子育て応援

日時

ロック応援弁当

毎月最終日曜日
11時30分から12時30分

ロックみらい塾

毎週日曜日
10時から12時

会場

六中地区公民館
土浦市鳥山2丁目2346-1

運営

六中地区子育て応援の会
電話番号 090-5053-0746

土浦こども食堂

こども食堂6

フードロスをなくすため、予約制となっています。
お気軽にお問い合わせください。アレルギー対策は行っていません。

日時

毎月最終日曜日(変更あり)
11時30分から13時00分

会場

天理教土浦分教会内
土浦市真鍋新町7-16

運営

土浦こども食堂
電話番号 029-823-8168

ほぺたん食堂

こども食堂7

おとなもこどももOKです。お土産があるときも?

日時

毎月第4土曜日
11時30分から14時00分

会場

一中地区公民館2階和室
土浦市大手町13-9

運営

土浦市社会福祉協議会
電話番号 029-821-5995

こども食堂を支援します

「子ども食堂を始めてみたい」「子ども食堂に協力したい」「子ども食堂に食材など寄付をしたい」「子ども食堂の運営上の悩み」など、お気軽にお問合せください。

こども食堂8

こども食堂9

関連ホームページ

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

問い合わせ先

福祉のまちづくり係

〒300-0036 土浦市大和町9-2 ウララ2ビル4階

電話番号:029-821-5995(内線3010)

ファクス番号:029-824-4118

メールでお問い合わせをする

アンケート

土浦市社会福祉協議会ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-35
  • 【更新日】2025年3月29日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する
PAGE TOP