18歳以上の身体障害のある方を対象とした施設です。送迎・入浴・食事サービスをはじめとして、機能訓練・創作活動・レクリエーションなど各種サービスを提供し、身体能力・日常生活能力の維持・向上を目的として、必要な介護・支援を実施いたします。
生活介護
18歳から64歳までの身体に障害のある方を対象に、送迎・入浴・食事サービスをはじめ、機能訓練・創作活動・レクリエーションなど各種サービスを提供し、身体能力・日常生活能力の維持・向上を目的として、必要な支援を実施いたします。
- 8時30分
送迎(お迎えします) - 10時00分
バイタルチェック - 入浴サービス
- 12時00分
昼食 - 13時00分
機能訓練・創作活動レクリエーション - おやつ
- 15時30分
送迎(お送りします)
入浴サービス
広々とした浴室でゆっくりと入浴できます。身体の状態にあった入浴パターンができるので、心も体もリフレッシュしていただけます。
給食サービス
調理員による手作りの温かい食事を提供しています。栄養バランスを考慮したメニューです。
機能訓練
月4回の理学療法、月1回作業療法を実施しています。
創作活動
機能訓練の一環として絵手紙・書道などの作品を制作し達成感や充実感を感じてください。
費用の目安
障害者(18歳以上)は、本人と配偶者の所得に応じて。
利用するために
まずは、土浦市障害福祉課へご相談ください。
皆さんの創作作品です。
障害者壁紙作成
障害者作品
障害者理学療法風景
問い合わせ先
土浦市障害者自立支援センター
電話番号 029-827-1123
〒300-0036土浦市大和町9-2ウララ2ビル5階(土浦市総合福祉会館5階)